• HOME
  • コラム
  • 5月「パラダイムシフト」10日目:未知の世界に踏み出す勇気

5月「パラダイムシフト」10日目:未知の世界に踏み出す勇気

5月のテーマは「パラダイムシフト」です。「パラダイムシフト」は、自分の思い込みや固定観念に気づき、それを柔軟に見直していくことが鍵です。「当たり前だと思っていることを疑うことや視点を変える思考を持つことを目標に、日々積み重ねていきましょう。



10日目:未知の世界に踏み出す勇気

私たちは、つい「慣れた世界」の中で生きようとしてしまいます。

今まで通りの考え方。 今まで通りのやり方。 今まで通りの人間関係。

確かに、それは安心できるかもしれません。 でも、それだけでは新しい景色を見ることはできません。


一歩踏み出すことで変わる世界

「やってみたいけど、怖い」「失敗したらどうしよう」

そんな不安があると、新しいことを始めるのが怖くなりますよね。

でも、大きく変わる必要はないのです。 ほんの少しのチャレンジでも、世界の見え方は変わっていきます。

たとえば…

  • いつもと違う道を歩いてみる。
  • 気になっていた本を読んでみる。
  • 初めての場所に足を運んでみる。

たったそれだけで、心の中に「新しい風」が吹き込むのを感じることができるでしょう。


今日のワーク:小さな一歩を踏み出してみる

  1. 今まで気になっていたけれど、やってこなかったことを書き出してみる
    • どんな小さなことでもOK!
  2. その中から「今日できそうなこと」を選ぶ
    • すぐにできることを1つ選んで、実際にやってみる。
  3. やってみた後の気持ちを感じてみる
    • どんな気分になった?
    • 思ったより簡単だった?楽しかった?

未知の世界に踏み出すことは、視点を変えるきっかけになります。

「やってみたら、思っていたのと違った」 そんな小さな発見が、あなたのパラダイムシフトを促してくれるかもしれません。

今日も、新しい一歩を踏み出してみてくださいね。

次回もお楽しみに!

関連記事