• HOME
  • コラム
  • 《占いの使い方》1日目:はじめに〜占いの世界へようこそ〜

《占いの使い方》1日目:はじめに〜占いの世界へようこそ〜

《占いの使い方》1日目:はじめに〜占いの世界へようこそ〜

こんにちは!10月が始まりましたね。 新しい季節の始まりは、なんだかちょっぴりドキドキしたり、これからの自分にワクワクしたりするものです。そんな10月を、もっと素敵な月にできるよう、今日から31日間、**「占いの使い方」**についてお話ししていきたいと思います。

あなたは、占いをしますか?

「朝のテレビ番組の星占いをチェックする」 「雑誌の巻末にある恋愛占いは必ず読む」 「友達と遊ぶときにはタロットカードで盛り上がる」

という方もいれば、

「正直、あまり信じてないな」 「一回やってみたいけど、ちょっと怖い…」

という方もいるかもしれませんね。

占いって、なんだか不思議な世界ですよね。たった数分の鑑定で、自分の過去や未来、誰にも話せなかった悩みを言い当てられたり、これから進むべき道をそっと教えてもらえたり。

でも、多くの人が勘違いしていることがあります。それは、「占いは未来を決定するものではない」ということです。

占いは、未来に起こることを予言して、その通りに生きることを強要するものではありません。占いでわかることは、あくまで**「未来の可能性」「現状を乗り越えるためのヒント」**なんです。

人生って、まるで地図のない旅のようなもの。時々、どの道に進めばいいのかわからなくなったり、道に迷って立ち止まってしまうこともあります。そんな時、占いはあなたのそばに寄り添って、そっと道しるべを照らしてくれる灯台のような存在なのです。

目的地を指し示すのが占い師。でも、どの道を選ぶのか、どんなスピードで歩くのかを決めるのは、いつでもあなた自身です。

このブログでは、占いの種類から、恋愛や仕事にどう活かすか、そして「占いに頼りすぎてしまう…」という悩みまで、占いのすべてを網羅的にお話ししていきます。

占いは、私たちの心を軽くしてくれたり、背中を押してくれたりする、心強い味方です。でも、間違った使い方をすると、逆に自分を縛り付けてしまう危険性もあります。だからこそ、正しい知識を身につけて、賢く、上手に付き合っていくことが大切なのです。

10月の1ヶ月間、一緒に占いの世界を旅してみませんか? 今まで占いに縁がなかった人も、すっかり占いの虜になっている人も、この31日間で新しい発見や気づきがあるはずです。

明日からは、そもそも「占い」って一体何なのか、その本質に迫っていきたいと思います。

どうぞ、お楽しみに!




占い #占い師 #星占い #タロット #手相占い #スピリチュアル #自己肯定感 #自分磨き #自分と向き合う #人生のヒント #丁寧な暮らし #ブログ更新 #エッセイ #コラム #オトナ女子 #自分を知る #心のケア

関連記事