《幸せと豊かさ》3日目:お金では買えない「幸せの源泉」:あなたの「心の通帳残高」は?

3日目:お金では買えない「幸せの源泉」:あなたの「心の通帳残高」は?
連載3日目です。
昨日の記事では、お金や物質的なモノだけが「豊かさ」ではないこと、そして「見栄えの良い消費」が必ずしも心の充足につながらないことについて考えてみました。
少しだけ、心の中にあった「もっと、もっと」という焦りが和らいで、穏やかな気持ちになれたでしょうか?
今日は、いよいよあなた自身の**「心の通帳」を覗き込んで、そこに貯まっている「幸せの源泉」**を見つけていく時間です。
1. 「心の通帳」に貯まる、あなただけの宝物
「心の通帳」とは、お金では買えない、あなたにとって本当に価値のあるものが貯まっていく場所のこと。
それは、まるで空気や水のように、普段は当たり前すぎて意識しないけれど、失うとたちまち困ってしまうような、かけがえのないものばかりです。
例えば、どんなものが「心の通帳」に貯まっていると思いますか?
【具体的な例】
- 温かい人間関係:困ったときに助けてくれる家族や友人、話を聞いてくれる同僚の存在。
- 健康な体と心:朝、気持ちよく目覚められること。美味しいものを「美味しい」と感じられること。
- 学びや成長の喜び:新しい知識を得るワクワク感。できなかったことができるようになった時の達成感。
- 美しい体験:夕焼けの美しさに感動する心。鳥のさえずりに耳を傾けるひととき。
- 貢献と感謝:誰かの役に立てたときの喜び。感謝されることで感じる温かい気持ち。
これらは、どれもお金では測れない、あなただけの「資産」です。
お金の通帳がマイナスになっても、心の通帳が満たされていれば、人は驚くほど強く、前向きに生きていけるものです。むしろ、心が満たされているからこそ、現実世界の問題にも冷静に向き合える知恵が湧いてくることさえあります。
2. 「心の通帳」残高チェックリスト:あなたはいくつ持っていますか?
さあ、ここであなた自身の「心の通帳」残高をチェックしてみましょう。以下の項目を読んで、**「うん、これは私にもある!」**と感じるものに、心の中でそっとチェックを入れてみてください。
【心の通帳残高チェックリスト】
- □ 安心して本音を話せる人がいる
- □ 自分の健康に自信がある、または健康を維持する努力ができている
- □ 新しいことを学ぶ好奇心がある
- □ 自分が「好きだな」と感じる時間(趣味、読書、散歩など)を定期的に持てている
- □ 自然の美しさや、日常の小さな変化に気づき、感動できる心がある
- □ 誰かの役に立つ喜びを感じたことがある
- □ 感謝の気持ちを伝えることができている
- □ 朝、目覚めて「今日を始めよう」と前向きに思える瞬間がある
- □ 自分を許し、受け入れることができている
- □ 困難なことがあっても、「きっと乗り越えられる」と信じられる力がある
いくつチェックがつきましたか? もし多くなくても、大丈夫。大切なのは、「何があるか」に気づくこと、そして**「これから何を増やしていきたいか」**に意識を向けることだからです。
3. 「心の通帳」を増やす小さな習慣
このチェックリストを見て、「ああ、もっとこんなことを増やしたいな」と感じた方もいるかもしれませんね。心の通帳の残高は、今日からでも増やしていくことができます。
それは、特別なことではありません。日常の**「小さな意識の変化」**から始まります。
例えば、
- 毎日の食事の前に「いただきます」と、食材や作ってくれた人への感謝を言葉にする。
- 通勤中に見かける空のグラデーションや、道端に咲く花に目を留めてみる。
- 大切な人への感謝の気持ちを、LINEで一言送ってみる。
- 自分の好きな音楽を聴きながら、5分だけ目を閉じて深呼吸する。
こんな些細なことが、少しずつあなたの「心の通帳」に「幸せの預金」を増やしてくれるのです。
4. ✍️ 11月探求ジャーナル:今日の内省ワーク
今日のジャーナリングは、あなたの「心の通帳残高」を具体的に書き出す時間です。
ノートやメモ帳に以下の問いを書き出し、心ゆくまで自分と向き合ってみてください。
問い1: 「あなたの『心の通帳』に、今、貯まっていると思う『お金では買えない宝物』を5つ以上、具体的に書き出してください。(例:家族の笑顔、健康な両足、好きな音楽を聴く時間など)」
問い2: 「もし、その『宝物』が一つもなかったとしたら、あなたの人生はどのように変わると思いますか?その宝物が、いかにあなたの人生を豊かにしているかを実感してみてください。」
このワークを通じて、当たり前だと思っていたことが、実はどれほどかけがえのない「豊かさ」であるかに気づけるはずです。
来週は、この「心の通帳」をさらに満たすための「時間の使い方」について深く掘り下げていきます。心を込めて、また明日。
幸せ #豊かさ #心の豊かさ #自己肯定感 #マインドフルネス #自分と向き合う #内省 #ライフスタイル #自己成長 #エッセイ #人生観 #価値観 #幸福論









































