4月:インナーチャイルドを癒す 第12回「インナーチャイルドを安心させる方法」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」
私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。
このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。
【12日目】インナーチャイルドを安心させる方法
インナーチャイルドは、過去の傷や寂しさ、不安を抱えたまま、心の奥で助けを求めています。あなたが気づき、優しく寄り添ってあげることで、少しずつ安心し、本来の自分らしさを取り戻していきます。では、どうすればインナーチャイルドを安心させることができるのでしょうか?
1. 「大丈夫だよ」と声をかける
幼い頃、傷ついたときに「大丈夫」と優しく言ってもらえましたか? もしかすると、「泣かないで」「強くなりなさい」と厳しく言われてしまったこともあるかもしれません。でも、今のあなたなら、自分自身に優しい言葉をかけることができます。
心の中の小さな自分に、「大丈夫だよ」「もう怖くないよ」「私はあなたの味方だよ」と声をかけてみてください。たとえすぐに安心できなくても、何度も繰り返すことで、少しずつ気持ちが落ち着いていきます。
2. 自分を責めない
インナーチャイルドは、過去の出来事に対して「私が悪かったのかな」と思い込んでしまっていることがあります。でも、小さな子どもに責任を負わせることは本来、おかしいこと。あのときの自分は、ただ一生懸命生きていただけなのです。
「あなたは何も悪くなかったよ」「よく頑張っていたね」「辛かったよね」と、当時の気持ちを受け止めてあげましょう。
3. 温かいイメージで包み込む
目を閉じて、インナーチャイルドを温かい光や優しいぬくもりで包み込むイメージをしてみてください。たとえば、ふわふわの毛布でくるむような感覚や、大好きな人にぎゅっと抱きしめられる感覚を思い浮かべるのもいいでしょう。
このイメージを繰り返すことで、インナーチャイルドは「もう大丈夫なんだ」と感じられるようになります。
4. 心が安らぐ行動を取り入れる
インナーチャイルドは、安心できる環境や心地よい時間を求めています。お気に入りの音楽を聴く、温かいお茶を飲む、好きな香りに包まれる、自然の中を歩く……そんな「安心できる行動」を意識的に取り入れてみてください。
インナーチャイルドが安心すると、不思議と心も穏やかになり、自己肯定感も高まります。焦らず、ゆっくり、あなたの心の奥にいる小さな自分を大切にしていきましょう。
次回をお楽しみに!
インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座 #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い