• HOME
  • コラム
  • 4月:インナーチャイルドを癒す 第8回「「ダメ」と言わない優しい言葉かけ」

4月:インナーチャイルドを癒す 第8回「「ダメ」と言わない優しい言葉かけ」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」

私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。

このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。

【8日目】「ダメ」と言わない優しい言葉かけ

インナーチャイルドを癒すためには、自分自身に対する言葉かけを意識することが重要です。「ダメ」「無理」「どうせできない」などの否定的な言葉は、インナーチャイルドをさらに傷つけてしまうことがあります。言葉には力があります。日々自分に向ける言葉が、心にどのような影響を与えるのかを考えてみましょう。

優しい言葉かけの考え方

ジャッジしない:良い・悪い、できる・できないで判断せず、ただ「そう感じているんだね」と受け止める。

過去の自分を労う:つらかった過去を振り返り、「よく頑張ったね」「もう大丈夫だよ」と声をかける。

未来の自分を励ます:「きっとうまくいくよ」「少しずつ前に進んでいるよ」と応援する。

ありのままの自分を認める:「そのままでいいんだよ」「あなたはあなたのままで素晴らしい」と肯定する。

成長を喜ぶ:「昨日よりできることが増えたね」「成長しているね」と変化に気づき、褒める。

具体的な優しい言葉の例

失敗したとき:「今回はうまくいかなかったけど、次はきっとうまくいくよ」「失敗から学べることがたくさんあるよ」

悲しいとき:「悲しい気持ちを我慢しなくていいんだよ」「ゆっくり休んで、また元気を出そう」

不安なとき:「不安になるのは当然だよ」「大丈夫、私がそばにいるからね」

自己否定しそうなとき:「あなたはあなたのままで価値があるよ」「完璧じゃなくていいんだよ」

過去のトラウマがよみがえったとき:「つらい思いをしたね。もう安全だよ。安心してね」

何かを達成したとき:「よく頑張ったね、すごいよ」「あなたの努力が実を結んだね」

これらの言葉を、鏡を見ながら自分に語りかけるのも効果的です。また、手帳や日記に書き留めて、何度も読み返すことで、言葉の力をより強く感じられるでしょう。

インナーチャイルドが求めているのは、完璧さではなく、「そのままでいいよ」と受け入れられること。優しい言葉を意識することで、心が少しずつ軽くなっていきます。

次回をお楽しみに!




インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ  #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座  #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い

関連記事