4月:インナーチャイルドを癒す 第27回「自分を責めるのをやめる」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」
私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。
このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。
【27日目】自分を責めるのをやめる
「なんでこんなこともできないの?」
「また失敗しちゃった…」
「もっと頑張らなきゃダメなのに…」
ふとした瞬間に、そんなふうに自分を責めていませんか?
でも、あなたのインナーチャイルドは、そんな言葉を聞くたびに悲しんでいます。
本当は「大丈夫だよ」「よくやってるよ」って、優しく声をかけてほしいのに。
今日は、自分を責めるのをやめて、もっと自分に優しくなる日。
あなたの心をそっと癒してあげましょう。
どうして自分を責めてしまうの?
私たちが自分を責めてしまうのは、過去の経験や環境が影響していることが多いです。
・幼い頃、ミスをすると怒られた
・「ちゃんとしなきゃダメ」と厳しく育てられた
・誰かに認めてもらうために頑張り続けてきた
そんな経験があると、「できない自分は価値がない」と思い込んでしまうことがあります。
でも、本当はそんなことありませんよね。
あなたの価値は、何かができるかどうかで決まるものではありません。
ただそこにいるだけで、十分に素晴らしい存在なのです。
自分を責めそうになったら…
もし今日、自分を責めそうになったら、そのたびに次のことを試してみてください。
① 深呼吸をする
一度、ゆっくりと息を吸って、ゆっくり吐いてみましょう。
気持ちが少し落ち着いて、自分を責める思考を手放しやすくなります。
② 「そんなことないよ」と優しく声をかける
「私、ダメだな…」と思ったら、「そんなことないよ」「大丈夫だよ」と、自分に言ってあげてください。
まるで、大切な友達を励ますように。
③ 「今の私にできることは?」と考える
自分を責めても、気持ちは重くなるばかり。
それよりも、「今の私にできることは何かな?」と優しく問いかけてみましょう。
どんな小さなことでもOKです。
「少し休んでみる」「誰かに相談する」「ひとつだけやれることをやってみる」
そうやって、自分に優しくしながら前に進めばいいのです。
あなたは十分に頑張っている
あなたは、もう十分に頑張っています。
自分に厳しくしなくても、ありのままで大丈夫。
今日は、自分を責めるのをやめて、「大丈夫、大好きだよ」と優しく声をかけてあげてくださいね。
あなたのインナーチャイルドは、きっとほっと安心するはずです。
次回をお楽しみに!
インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座 #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い