• HOME
  • コラム
  • 4月:インナーチャイルドを癒す 第21回「自分を責める癖を手放す」

4月:インナーチャイルドを癒す 第21回「自分を責める癖を手放す」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」

私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。

このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。

【21日目】自分を責める癖を手放す

「またうまくできなかった…」
「私のせいで、みんなに迷惑をかけた…」
「どうして私は、いつもダメなんだろう…」

そんなふうに、つい自分を責めてしまうことはありませんか?

特に、子どもの頃に「もっとちゃんとしなきゃ」「迷惑をかけちゃいけない」と思って生きてきた人ほど、自分に対して厳しくなってしまう傾向があります。
まるで、自分を叱りつけるように…。

でも、その声の奥にいるのは、実は「インナーチャイルド」なんです。

小さい頃、親や周りの大人から「もっと頑張りなさい」「失敗しちゃダメよ」と言われてきたことで、あなたの中のインナーチャイルドは「私が悪いんだ」「もっとちゃんとしなきゃ」と思い込んでしまったのかもしれません。

でも、本当はどうでしょう?
あなたは決して悪いわけではありません。
誰にでも失敗はあるし、うまくいかないことだってあるのが当たり前です。

だから、今日から少しずつ「自分を責める癖」を手放していきましょう。

もし何か失敗してしまったとき、うまくいかなかったとき、こんなふうに自分に声をかけてあげてください。

「大丈夫だよ」
「失敗したっていいんだよ」
「よく頑張ってたね」

まるで、小さな子どもに優しく話しかけるように。
あなたの中のインナーチャイルドは、その言葉をずっと待っていました。

最初は少し違和感があるかもしれません。


でも、何度も何度も、自分に優しく声をかけてあげているうちに、心の奥が少しずつほぐれていきます。

「自分を責める」代わりに、どうか「自分をいたわる」ことを選んでくださいね。
あなたは悪くないし、ダメでもありません。
むしろ、今まで誰よりも頑張ってきたのですから。

今日はぜひ、何かひとつ失敗しても、そっと自分に「大丈夫」と言ってあげてくださいね。
その言葉は、あなたのインナーチャイルドを確実に癒していきます。

次回をお楽しみに!




インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ  #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座  #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い

関連記事