• HOME
  • コラム
  • 4月:インナーチャイルドを癒す 第10回「インナーチャイルドに安心感を届ける」

4月:インナーチャイルドを癒す 第10回「インナーチャイルドに安心感を届ける」

4月のテーマは「インナーチャイルドを癒す」

私たちの心には、無邪気さと傷つきやすさを持つ「インナーチャイルド」がいます。生きづらさや繰り返す傷つきの裏には、その小さな自分の助けを求める声があるかもしれません。

このブログでは、30日間かけてインナーチャイルドに寄り添い、癒しと愛を注ぐ時間を一緒に過ごします。毎日少しずつ自分の心と向き合い、「大丈夫」「ずっと一緒にいるよ」と優しく語りかけることで、本来の自分らしさを取り戻していきましょう。

【10日目】インナーチャイルドに安心感を届ける

インナーチャイルドが求めているもののひとつに、「安心感」があります。子どもの頃、不安や恐れを抱えたまま過ごしていたり、「自分は守られていない」と感じたりした経験があると、大人になってからも無意識に緊張しやすくなったり、人に頼ることが苦手になったりすることがあります。

あなたの心の奥にいる小さな自分は、「大丈夫だよ」「もう安心していいよ」と声をかけてもらうのを待っています。では、どうすればインナーチャイルドに安心感を届けることができるのでしょうか?

1. 自分の気持ちを認める

安心感を得るためには、まず自分の気持ちをしっかり認めてあげることが大切です。たとえば、「今、不安だな」「なんだか寂しいな」と感じたら、その気持ちを否定せずに「そう感じるのは自然なことだよ」と受け止めてあげましょう。自分の感情を認めるだけでも、心がふっと軽くなることがあります。

2. 安心できる時間や空間を作る

インナーチャイルドを癒すためには、安心できる時間や空間を意識的に作ることも大切です。好きな音楽を聴く、ぬくもりのある飲み物を飲む、やわらかいブランケットにくるまる……そんな小さな工夫で、「自分は守られている」と感じることができます。自分を大切に扱うことで、インナーチャイルドも安心できるのです。

3. 「ずっと一緒にいるよ」と伝える

不安を抱えたインナーチャイルドにとって、一番の安心は「見捨てられないこと」です。だからこそ、心の中の小さな自分に「私はあなたを絶対に見放さないよ」「ずっと一緒にいるよ」と伝えてあげてください。その言葉を何度も繰り返すことで、インナーチャイルドは少しずつ安心し、あなた自身も穏やかな気持ちになれるでしょう。

安心感は、一度得られたら終わりではなく、日々育んでいくものです。インナーチャイルドに寄り添い、少しずつ「安心していいんだよ」と伝えていくことで、心の奥に温かいぬくもりが広がっていくはずです。

次回をお楽しみに!




インナーチャイルド #インナーチャイルドを癒す #自己肯定感 #桜乃翠月 #さくらマリン #風水 #アロマ #開運 #ハーブ  #アロマセラピー #仕事運 #恋愛運 #引寄せ #香り風水 #アロマ風水 #コーチング #コンサルティング #豊かさ #スピリチュアル #オンライン鑑定 #香り風水 #当たる占い #タロット講座  #風水鑑定 #占い師コンサル #zoom鑑定 #青い月 #小岩占い #占い館セレーネ #satori電話占い #池袋占い #神楽坂占い #飯田橋占い #ルーナタロット #恋愛占い

関連記事